地域インフラを支える施工のプロ
新栄建設株式会社は、1986年の創業以来、富里市を拠点に公共工事を主軸とした水道管埋設や舗装、宅地造成といった工事を多数手掛けてきました。役所との協議や各種申請・検査まで一貫対応が可能で、地域のインフラ整備を担う企業として確かな信頼を得ています。
近隣の県を対象とした民間工事にも柔軟に対応し、施工実績の広がりとともに社員の技術力も年々向上しています。
意欲を後押しする教育と制度
未経験からでも一人前を目指せるよう、新栄建設株式会社では現場での指導に力を入れています。先輩社員が日々の業務を通じて丁寧に教育するほか、必要な知識や技術を段階的に学べる体制を整備しています。
資格取得支援も充実しており、講習費や受験料は会社が全額負担。努力次第でスキルアップが実現し、将来にわたって通用する技術が身に付きます。
安心して働ける生活環境
社員の暮らしを支えるため、冷暖房・テレビ・布団完備の完全個室社員寮を用意。通勤者向けには無料駐車場があり、車・バイク・自転車通勤にも対応しています。現場へは会社のダンプなどでの乗り合い移動が可能で、移動面の負担も軽減されています。
残業が少なめなため、プライベートとの両立がしやすく、働く人の生活リズムを大切にした職場づくりがなされています。
働きやすさを育むチーム文化
新栄建設株式会社では、社員同士が助け合いながら仕事を進める温かな社風が根付いています。年齢や性別に関わらずチームワークを重視し、職場全体が和気あいあいとした雰囲気に包まれています。
未経験の方でも溶け込みやすく、定期的に開催される社内イベントを通じて絆を深めながら、長く働ける環境を築いています。