創業以来の変わらぬ信念による高品質物流サービス
株式会社京都三運社は、昭和48年の創業から現在に至るまで、お客様への熱い思いを原動力として高品質な物流サービスを提供し続けています。地域に根ざした企業として皆様方の温かいご支援のもと順調に業績を伸ばし、法人設立後も三方良しの精神を企業活動の根幹に据えて事業展開を行っています。
お客様のお届け先の大切なお客様まで満足いただけることを目標に、安全で高品質な物流サービスの提供に全力で取り組んでおり、常にお客様によりご満足いただけるサービスを目指して日々進化を重ねています。長年にわたって培ってきた豊富な経験と確かな実績を基盤として、信頼性の高い輸送品質を実現し、お客様との強固な信頼関係を構築しています。
多様なニーズに対応する二つの主力輸送サービス
株式会社京都三運社における事業の中核を成すのは、お客様の多様な輸送ニーズに対応する貸切便と路線貨物便の二つの主力サービスです。貸切便では、お客様からお客様へダイレクトに荷物をお運びする個別対応型のサービスを提供し、ご要望に応じて最適な車両を手配することで、きめ細かな輸送ソリューションを実現しています。
路線貨物便については、信頼できる路線会社との業務提携を通じて全国への輸送業務を承っており、長距離便も確実に手配して迅速かつ確実な輸送をお約束しています。全国への積み合わせ輸送により、コスト効率性を追求したサービスを提供し、お客様の物流経費削減と業務効率化に大きく貢献するサービス体制を整備しています。
最新安全装置による徹底的な事故防止システム
株式会社京都三運社が実践する安全管理は、安全を企業存続の根幹と考える理念のもと、最新の安全装置を活用した徹底的な事故防止システムを構築しています。全車両にデジタルタコグラフを導入することで労務管理の効率化を図り、乗務員の法令遵守意識向上とエコドライブ推進による環境負荷軽減を同時に実現する総合的な管理体制を整備しています。
さらに高度な安全対策として、モービルアイやイトランなどの先進運転支援システムを導入し、追突警報、低速追突警報、車間警報、車線逸脱警報など複数の警報機能により事故リスクの最小化を図っています。全車輌へのドライブレコーダー導入により事故時の詳細記録も確保し、「安全・確実・迅速」の輸送三原則を確実に実践する安全管理体制を完成させています。
社会貢献と環境共生を重視する責任ある企業活動
株式会社京都三運社の企業運営においては、単なる輸送サービス提供企業にとどまらず、環境を守り共生発展を心掛けることを社会貢献の重要な柱として位置づけています。昨今の物流業界に求められる環境責任を深く認識し、デジタルタコグラフやエコドライブ推進により燃料効率改善と排出ガス削減を実現し、持続可能な物流システムの構築に積極的に貢献しています。
企業活動のすべてにおいて常に感謝の気持ちを忘れずに取り組むことをお約束し、地域社会との調和を大切にしながら事業を展開しています。次世代に向けた環境保全への取り組みと、社会全体の持続可能な発展に寄与する企業として、責任ある企業活動を継続しています。