公共インフラを担う施工実績
新栄建設株式会社は富里市を拠点に、水道管の埋設や舗装、排水、宅地造成といった公共工事を中心に活動しています。設立以来、地域に密着したインフラ整備を一貫体制で手掛け、現地調査から施工、申請・検査対応まで自社で完結できる対応力を培ってきました。
近隣の県での民間工事にも対応しており、年間を通じて安定した仕事量があるため、継続性と信頼性の高い建設業務を提供し続けています。
働きながら成長できるサポート体制
新栄建設株式会社では、経験の有無を問わず誰もが技術を習得できる環境を整備。未経験者はベテランのもとでサポート業務から始め、徐々に工事の流れや作業スキルを実地で学んでいけます。
また、資格取得支援にも力を入れており、重機オペレーターやドライバーといった専門資格の講習費用を会社が全額負担。キャリアの幅を広げながら成長できます。
快適な職場と生活の両立
社員寮は冷暖房やテレビ、布団を備えた完全個室で、生活のしやすさを追求した設備が整っています。通勤者には無料駐車場を提供し、バイク・車・自転車いずれでも通勤可能。現場へは会社の車で移動するため、通勤負担を軽減できます。
残業は少なく、ワークライフバランスを重視した働き方が可能な点も、多くの社員から支持されている理由の一つです。
アットホームな雰囲気で安心して働ける
新栄建設株式会社では、人間関係の良さと助け合いの精神が根付いています。社員同士の距離が近く、年齢や経験に関係なく意見を交わせる環境が整っており、定期的な社内イベントも職場の一体感を高めています。
責任感を持って取り組める方を歓迎し、未経験からでも活躍の場が広がる職場です。