心のカウンセリングルーム三日月堂|実体験に裏打ちされた温もりあるメンタルケア

スポンサーリンク

地域コミュニティでの相談実績を活かした信頼関係構築

心のカウンセリングルーム三日月堂の基盤となっているのは、長年にわたる地域活動を通じて築かれた豊富な相談対応経験です。5児の母として子育てに奮闘する中で、同じような悩みを持つ保護者や地域の方々からの相談を数多く受けてきた実績があります。理論的な知識だけでなく、実際の生活場面で培った共感力と理解力を基に、相談者との深い信頼関係を築くことを得意としています。
子育てが一段落したタイミングで、これまでの経験をより多くの人々に活かしたいという使命感から開業を決意しました。地域密着型の相談対応で培ったコミュニケーション技術と人間関係構築のノウハウを活用し、初回から安心してお話しいただける環境を提供しています。相談者の立場に立った親身な対応により、心の重荷を軽減し、解決への道筋を共に見つけ出すサポートを行っています。

スポンサーリンク

駅直結の好立地と当日対応可能な予約システム

心のカウンセリングルーム三日月堂は兵庫県芦屋市打出町の打出駅前ビル3階に位置し、阪神線打出駅から徒歩約1分という利便性の高い立地を活用しています。電車でのアクセスが非常に良好なため、近隣地域だけでなく遠方からの相談者にとっても通いやすい環境が整っています。完全予約制の採用により、相談者のプライバシーを徹底的に保護しながら、一対一の集中したカウンセリング時間を確保しています。
営業日を水・金・土・日曜日に設定し、11:00から18:00の時間帯でサービスを提供することで、平日働いている方や週末の時間を活用したい方など、多様なライフスタイルに対応しています。当日予約も受け付けているため、急に話を聞いてもらいたくなった時や、心の状態が不安定になった際にも迅速に対応できる体制を整えています。電話番号090-9698-7837による直接予約により、スムーズな利用が可能です。

スポンサーリンク

革新的な心理療法と伝統的手法の統合アプローチ

心のカウンセリングルーム三日月堂では、現代心理学の知見と占いやドールセラピーといった伝統的・代替的手法を組み合わせた独創的なアプローチを採用しています。相談者の性格特性や問題の性質に応じて最適な手法を選択し、多角的な視点から心の問題にアプローチしています。感情との向き合い方についても深い専門知識を有し、相談者が自分の感情を理解し、適切に処理できるよう段階的な指導を行っています。
心理学分野の最新研究動向や業界トレンドについても継続的に情報収集を行い、カウンセリング技術の向上と効果的な支援方法の開発に取り組んでいます。単なる問題解決にとどまらず、相談者の内面的成長と自己理解の深化を促進することで、根本的な心の安定と充実した人生の実現を支援しています。個別性を重視したオーダーメイドの支援計画により、それぞれの相談者に最も適したペースと方法でのカウンセリングを提供しています。

スポンサーリンク

心の癒し空間の創出と持続可能な社会貢献活動

心のカウンセリングルーム三日月堂が最も大切にしているのは、来訪される全ての方が心から安らげる「心の休憩所」としての機能です。やわらかで包容力のある空気感を意識的に作り出し、日常生活で疲れた心を癒すことができる特別な空間の提供を心がけています。相談者がほっと一息つき、本来の自分を取り戻せるような温かい環境づくりに継続的に取り組んでいます。
社会への恩返しとして、事業収益の一部を動物愛護団体に寄付する活動を実施しています。また、心の健康に関する有益な情報を定期的に発信し、カウンセリングを直接利用されない方々にも心理学の知識や感情管理のコツ、各種セラピー手法について学んでいただける機会を提供しています。これらの取り組みを通じて、個人レベルでの心のケアから地域社会全体のメンタルヘルス向上まで、幅広い範囲での貢献を目指しています。

兵庫 カウンセリング

ビジネス名
心のカウンセリングルーム三日月堂
住所
〒659-0022
兵庫県芦屋市打出町1−16
打出駅前ビル 3F 打出商店街 ピザ小僧さん上
アクセス
阪神線打出駅から徒歩約1分
TEL
090-9698-7837
FAX
営業時間
11:00~18:00
定休日
月、火、木曜日
URL
https://mikazukidow.com