株式会社成冨建設 | 未経験者を一人前に育てる福岡の建設企業

スポンサーリンク

地域密着と安定した事業基盤で長期キャリアを支援

福岡県を中心に事業を展開する株式会社成冨建設は、1972年の創業以来、地域に根ざした建設業を展開してきました。公共工事や地域貢献度の高い案件が中心であるため、仕事量が安定しており将来も安心して働ける環境を提供しています。転勤の心配がなく長期的に安定して働くことができる地域密着型の事業展開により、腰を据えて長く働ける環境を実現しています。

先代会長が27歳の若さで設立した当社は、創業から半世紀を迎える中で蓄積された豊富な実績と経験を基盤に、業界のリーディングカンパニーとしての地位確立を目指しています。革新的な技術開発と人材育成システムの構築を推進し、異業種にも積極的に参入することで、型枠大工の枠を超えた事業展開で突き進んでいます。事業拡大に伴い新たな仲間を募集しており、共に成長していける方との出会いを心待ちにしています。

スポンサーリンク

実践的指導とマンツーマン体制で確実な技術習得を実現

株式会社成冨建設における人材育成の最大の強みは、先輩スタッフによるマンツーマン指導と段階的なスキルアップシステムです。スタッフの80%が未経験からスタートしているという実績が示すように、建設業の経験がない方でも安心して働ける万全な教育体制を整備しています。基礎から応用まで着実に技術を身につけることが可能で、経験豊富な現場経験者による実践的な指導により、即戦力として活躍できる人材育成を実現しています。

チャレンジ精神を大切にし、月2回のミーティングでは成果や課題を共有しながら、常に前向きな挑戦を重ねています。チームごとに1億円の売上目標を掲げながらも、個々の成長や独立も応援する体制を整えており、資格取得支援制度により個人の専門性向上と将来の独立支援まで視野に入れた総合的な成長サポートを行っています。早起きを習慣にする、資格取得を目指すなど、小さな一歩も大切にする文化が根付いています。

スポンサーリンク

芸術的技術の継承と次世代育成への強い使命感

型枠は芸術であるとの信念のもと、株式会社成冨建設は先代会長が型枠・木造大工として磨いた芸術的な技術力を基盤とした事業を展開しています。長い時間をかけて培った技術を次世代へ引き継ぐことを重要な使命と位置づけ、技術の伝承と保存を重視した取り組みを進めています。その具体的な取り組みの一つとして、社内の財産となる業界の教科書の制作を計画中であり、技術継承の仕組みづくりに力を注いでいます。

型枠大工職では、型枠の組み立てや移動、段取りなど型枠大工としての業務全般を担当し、芸術的な技術を次世代の若手に伝えたいという想いのもと、人材育成にも熱心に取り組んでいます。将来的な独立を目指したいという野心あふれる方も歓迎しており、福岡県の現場で培った豊富な経験を活かして、建設業での確実なスキルアップを実現できます。建設業未経験からでも先輩スタッフのサポートのおかげでやりがいを持って働けています。

スポンサーリンク

多様な働き方に対応した2つの職種と充実のサポート体制

株式会社成冨建設では、型枠大工職と配送ドライバー職の2つの職種で幅広く人材を募集しています。配送ドライバー職では、工事現場へ資材を届けるやりがいある配送のお仕事で、倉庫から現場までの配送が中心のため力仕事は少なめです。髪型・髪色自由、年齢も一切不問で、オートマ限定免許でも対応可能です。10代から50代まで活躍中で、女性の方も活躍しており、九州北部を中心とした配送ルートで地域に密着した業務を担当できます。

今年リフォームを完了した清潔で快適な社員寮を完備しており、遠方からのご応募も大歓迎です。新生活のスタートを全面的にサポートし、各種保険制度の充実や定期的な健康診断の実施により安心して働ける環境を整備しています。正社員募集を基本としながらも、アルバイトからの雇用も随時募集しており、定期的な安全講習や運転技術向上研修を通じてプロフェッショナルとしてのスキルアップも図れます。充実した研修制度と先輩スタッフによる継続的なサポート体制により、未経験からでも着実に成長できる環境を構築しています。

福岡県 建設業

ビジネス名
株式会社成冨建設
住所
〒814-0143
福岡県福岡市城南区南片江3-13-4
アクセス
都市高速堤インターから車で5分
TEL
092-801-5249
※営業電話お断り
FAX
092-863-6894
営業時間
9:00~18:00
定休日
なし
URL
https://naritomikensetsu.jp